ファイナンシャルプランナーの役立つお話 | 保険の相談ならお任せください

生命保険比較見直し相談は生命保険ドットコム  
生命保険比較見直し相談フリーダイヤル0120-670-790
FPによる生命保険比較見直し無料相談お申込はこちらから!
当サイトの使い方
賢い生命保険見直しの第一歩
賢い生命保険見直しのポイント
生命保険の種類
ファイナンシャルプランナーとは
FPの役立つお話!
金融関連ニュース
生命保険会社一覧
生命保険会社格付
ソルベンシー・マージン比率
質問と皆様からのご回答
ご利用者の声
お問い合わせ
 
賢い保険選びに重要な生活設計(ライフプラン)
 
コラム
 

■ 子ども手当から児童手当へ

 

2012年4月より、従来の「子ども手当」が「児童手当」制度に変更となりました。これにより6月から所得制限が設けられます。

所得制限限度額以上の人は、児童1人につき月額5,000円となりますが、所得制限限度額未満の人は、従来の子ども手当と同じ金額が受け取れます。

 

【児童手当月額】

 

所得制限限度額未満の人

所得制限限度額以上の人

0歳〜3歳未満

15,000円

児童1人につき

5,000円

3歳〜小学生

第1子、第2子

10,000円

第3子以降

15,000円

中学生

10,000円

 

【所得制限限度額】

扶養親族等の数

所得額

収入額

0人

622万円

833万3千円

1人

660万円

875万6千円

2人

698万円

917万8千円

3人

736万円

960万円

4人

774万円

1,002万1千円

5人

812万円

1,042万1千円

例えば、妻と子ども3人を扶養している場合は、扶養親族等の数は3人です。

 

児童手当を請求できる人は、

●父母のうち生計を維持する程度の高い人(共働きの場合は、所得の高い方)

●未成年後見人や父母指定者で、父母と同様の要件で児童を養育している人

●里親

●児童養護施設などの施設設置者

です。2012年6月から、児童福祉法に基づく指定医療機関の設置者も児童手当の受給対象となりました。

 

なお、2011年10月以降の手当の請求書の提出期限が、2012年9月末まで延長になりました。まだ提出していない人は早めに手続きするようにしましょう。

 

民主党政権になってから、児童手当が子ども手当になり、そして今度はその名称が児童手当に戻りました。私たち国民にとって名称はどっちでもいい話ですが…政治家にとっては重要なことなのでしょうか。しかし、問題はその制度の内容です。とくにこの間、年少扶養控除が廃止されていますから、このあたりも含めて今後どう見直しされていくのか注目していく必要があります。

 

FPによる生命保険見直し無料相談お申込はこちらから!