■ やらなきゃ損!2024年からの新NISA
2024年から新NISAがスタートします。これはとても充実した制度なのでおすすめです。
●新NISAについて
新NISAは2024年1月1日からスタートします。大きな資金を長期にわたって非課税で運用できるような制度です。
制度の期限
|
なし(恒久的な制度)
|
|
|
非課税期間
|
無期限
|
|
|
年間上限額
|
年間360万円
|
つみたて投資枠 年間120万円
|
|
成長投資枠 年間240万円
|
|
生涯限度額
|
1800万円(うち成長投資枠 1200万円)
|
|
|
ポイント1
恒久的な制度なので、この制度が終わることなく、長期にわたって資産形成することができるようになります。
ポイント2
「〇年間だけ非課税」というものではなく、無期限で非課税ということなので、やはり長期にわたって非課税で資産形成することができます。
ポイント3
投資の年間上限額が高額です。新NISAはつみたて投資枠が年間120万円、成長投資枠が年間240万円、あわせて年間360万円までの投資額について収益が非課税なので、大きな資産を非課税で準備できます。
ただ、生涯限度額という制度があります。これは一生涯で1800万円まで(成長投資枠は1200万円まで)しか非課税にならないというものです。それでも1800万円ですから大きな資金を非課税にできることには変わりありません。ちなみにこの1800万円という生涯限度額は残高ベースでなく取得価額ベースです。
●ライフプランの資産がほぼ非課税で準備できる
「老後2000万円問題」という言葉がありましたが、2000万円近い資金をほぼ非課税で準備できてしまうのですからライフプラン上、使わなきゃ損な制度となります。
またこの1800万円という生涯限度額は再利用ができます。たとえば限度額の1800万円まで資産運用しているとします。100万円引き出したら、1800万円までの限度額の枠に空きができます。そこでまた100万円投資額を追加することもできます。つまりお金を引き出しながら、まだ限度額までであれば非課税で運用して増やしながら引き出せるわけです。お金の寿命を延ばすことができます。
●新NISAは2024年から
すでにつみたてNISAや一般NISAをしている人はなにも手続きしなくても新NISAに移行します。現在つみたてNISAをしている人は2024年からつみたて投資枠をしていくことになります。現在一般NISAをしている人は2024年から成長投資枠をしていくことになります。
まったくNISAをしていない人は2024年から新NISAをはじめてみましょう。